2011年12月06日
Zutto通信vol.10
早いもので今年最後となる、古民家Zuttoの会。
年末恒例行事の冬の細川まつり「おもちつき大会」を開催します!

参加申込みは、NPO子どもネットワークセンター天気村まで
お問い合わせください。 【077-564-7868】です。
年末恒例行事の冬の細川まつり「おもちつき大会」を開催します!

参加申込みは、NPO子どもネットワークセンター天気村まで
お問い合わせください。 【077-564-7868】です。
2011年12月02日
細川てづくり市開催しました!ありがとうございました!
報告が遅くなってしまいました。細川てづくり市にご参加してくださった皆様ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました^^今回初めての開催でしたが、それぞれの手づくりの作品を通しての交流も楽しんでいただけたのではないでしょうか。

作品を少しご紹介します。手づくり小物や苔玉



朝市では30分で売り切れると噂の石釜パンはさすがの大人気でした★

他にも手作りお菓子や、手作りの服やエプロン、柿渋染の小物入れなどなど…
手づくりのぬくもりに触れていただくことが出来たのではないでしょうか。
外では「竹パン」が大人気でした!たき火に当たりながらじっくり自分で焼く
パンは最高に美味しいようで、何度も作る子もいました^^
シカカレーや粕汁などのお食事も好評でした!
遠いところでしたが、出展して下さった方がお友達を呼んでくださったり…
初めてココへ来た方に、細川の魅力、古民家Zuttoの魅力を伝えることが
出来ました!!
様々な人のおかげで、細川てづくり市を無事開催終えることができました。
(主催者自身、とっても楽しかったです^^)
本当にありがとうございました!
次も開催したいな、思っています!!

出展して下さった皆と最後に記念撮影♪
お疲れ様でしたっ!!

作品を少しご紹介します。手づくり小物や苔玉



朝市では30分で売り切れると噂の石釜パンはさすがの大人気でした★

他にも手作りお菓子や、手作りの服やエプロン、柿渋染の小物入れなどなど…
手づくりのぬくもりに触れていただくことが出来たのではないでしょうか。
外では「竹パン」が大人気でした!たき火に当たりながらじっくり自分で焼く
パンは最高に美味しいようで、何度も作る子もいました^^
シカカレーや粕汁などのお食事も好評でした!
遠いところでしたが、出展して下さった方がお友達を呼んでくださったり…
初めてココへ来た方に、細川の魅力、古民家Zuttoの魅力を伝えることが
出来ました!!
様々な人のおかげで、細川てづくり市を無事開催終えることができました。
(主催者自身、とっても楽しかったです^^)
本当にありがとうございました!
次も開催したいな、思っています!!

出展して下さった皆と最後に記念撮影♪
お疲れ様でしたっ!!