2014年09月19日
9月Zuttoの会はミョウガ摘みです。
秋ミョウガの季節になりました。
ミョウガを食べ過ぎると物忘れをするってホント??迷信??
古民家Zuttoの周辺にはミョウガがたくさんとれます。
この間見てきたらたくさんありました!!
今回は天ぷらにしたり酢漬けにして食べましょう!
たくさん採れたら酢づけを持ち帰っていただきます!!

ミョウガを食べ過ぎると物忘れをするってホント??迷信??
古民家Zuttoの周辺にはミョウガがたくさんとれます。
この間見てきたらたくさんありました!!
今回は天ぷらにしたり酢漬けにして食べましょう!
たくさん採れたら酢づけを持ち帰っていただきます!!

Posted by 天気村(親育ち) at
10:01
│●古民家Zuttoの会
2014年09月18日
冒険遊び場 2014年9月活動報告
お天気に恵まれなかった7月8月・・・

今月は「秋晴れ
」という言葉がピッタリなくらい
気持ちの良いお天気で、楽しく活動することができましたよ
久しぶりに活動報告が出来ることをうれしく思います!!
今月は、特にイベントは用意せずのんびり開催~
と、思いながら川底についてびっくり・・・
竹製のジャングルジム(?)が登場していました

さっそく遊ぶ子供たち
こんぺいとうクラブさんが作成したそうです。素晴らしい出来栄えでした


果敢に挑戦する子供たち、とってもたくましいです
そうそう・・・お写真を見てもらうと分かるんですが
ちょっと来ない間に、川底もすっかり草だらけになりました
とりわけ、葛のつるのパワーには今年も圧倒されました
単管が動かなくなる程に、しっかり絡みついています
生き物、植物の力ってすごいですね。
黄色いお花や彼岸花も咲いており
お花屋さんもOPENしていましたよ

お花屋さんと化石屋さん

お姉さま方のお花屋さん。
お花はなんと、ひとつ5000万円!う~ん・・・とても手が出ません!(笑)

一方、男の子の化石屋さんは
化石1つ10円だそうで
とっても良心的な価格でした(笑)
今日も一日

みんな思い思いに遊んで

おなかもいっぱいになって


また遊んで・・(^^)

とても楽しい1日となりました。
お友達が同じ空間にいるだけで、なんだかとってもワクワクするのはなんでだろう?
次回は、10月19日(日)川底にて開催します。
(※第3日曜日なので、ご注意くださいね
)
ピザ作りをしようと計画中です。
ぜひ、遊びに来てくださいね


今月は「秋晴れ

気持ちの良いお天気で、楽しく活動することができましたよ

久しぶりに活動報告が出来ることをうれしく思います!!
今月は、特にイベントは用意せずのんびり開催~

と、思いながら川底についてびっくり・・・

竹製のジャングルジム(?)が登場していました


さっそく遊ぶ子供たち

こんぺいとうクラブさんが作成したそうです。素晴らしい出来栄えでした



果敢に挑戦する子供たち、とってもたくましいです

そうそう・・・お写真を見てもらうと分かるんですが
ちょっと来ない間に、川底もすっかり草だらけになりました

とりわけ、葛のつるのパワーには今年も圧倒されました

単管が動かなくなる程に、しっかり絡みついています

生き物、植物の力ってすごいですね。
黄色いお花や彼岸花も咲いており
お花屋さんもOPENしていましたよ


お花屋さんと化石屋さん


お姉さま方のお花屋さん。
お花はなんと、ひとつ5000万円!う~ん・・・とても手が出ません!(笑)

一方、男の子の化石屋さんは
化石1つ10円だそうで

とっても良心的な価格でした(笑)
今日も一日

みんな思い思いに遊んで

おなかもいっぱいになって


また遊んで・・(^^)

とても楽しい1日となりました。
お友達が同じ空間にいるだけで、なんだかとってもワクワクするのはなんでだろう?

次回は、10月19日(日)川底にて開催します。
(※第3日曜日なので、ご注意くださいね

ピザ作りをしようと計画中です。
ぜひ、遊びに来てくださいね

2014年09月07日
冒険遊び場 9月活動案内
「くさつ親子de☆冒険遊び場」です。
今年はお天気に恵まれない日が多いですが
9月こそ、みんなで遊べたらいいなと思います。
お時間ある方は、ぜひ 遊びに来てくださいね
日時:9月14日(日)
9:00~14:00 いつ来て、いつ帰ってもOK!
*涼しい日も多いですが、暑い日もあるので時間は早めにします。
場所:旧草津川 川底
(NPO子どもネットワークセンター天気村そば)
費用: なし
内容: 今回は特別何かを用意しているわけではありませんが、いつものように、単管で鉄棒遊び、タイヤ、ハンモック、大縄跳び、缶ぽっくり、お砂場、台車etc. 好きなもので、遊びましょう
お昼ご飯は、素麺が少しあるのでみんなで食べようと思います。
飯盒ご飯は、おにぎりの予定です。焚火で焼いたウインナーや野菜等、おかずにして皆でいただきましょう
持ち物:★帽子(必ずお持ちください)、★水筒、
着替え、タオル、
マイ箸、マイ皿、マイ椀、コップ、
お米(大人子供共に0.5合/ 人)
焚き火で焼きたいもの
皆さんにお会いするのを楽しみにしています(^^)
今年はお天気に恵まれない日が多いですが
9月こそ、みんなで遊べたらいいなと思います。
お時間ある方は、ぜひ 遊びに来てくださいね

日時:9月14日(日)
9:00~14:00 いつ来て、いつ帰ってもOK!
*涼しい日も多いですが、暑い日もあるので時間は早めにします。
場所:旧草津川 川底
(NPO子どもネットワークセンター天気村そば)
費用: なし
内容: 今回は特別何かを用意しているわけではありませんが、いつものように、単管で鉄棒遊び、タイヤ、ハンモック、大縄跳び、缶ぽっくり、お砂場、台車etc. 好きなもので、遊びましょう

お昼ご飯は、素麺が少しあるのでみんなで食べようと思います。
飯盒ご飯は、おにぎりの予定です。焚火で焼いたウインナーや野菜等、おかずにして皆でいただきましょう

持ち物:★帽子(必ずお持ちください)、★水筒、
着替え、タオル、
マイ箸、マイ皿、マイ椀、コップ、
お米(大人子供共に0.5合/ 人)
焚き火で焼きたいもの
皆さんにお会いするのを楽しみにしています(^^)