2012年10月22日
10月20日(土)川底くさつ冒険あそび場開催!!
雲一つない晴天のもと、川底で開催しました。
石投げから、的を作ってルールを決め、そのあと、石にあたってぼろぼろになった段ボールを滑り台にして遊ぶ。
なにしてあそぼ??、、から、イメージはどんどん膨らんでいきます。




段ボールと、つる草で作ったエコハウス。窓もカッターで切りぬいて、風通しも抜群。
玄関には、石畳が敷き詰めてありました。



植樹もしました。穴を掘る、、ってなかなか体験できない今日この頃、、。「はやく次、、かわってよー」っと、ファミコンにも負けない大人気のあそびと化していました。
次回は、11月25日(日)10時~13時30分
参加費 1家族 500円
いつ来て、いつ帰ってもいい自由な空間時間、、。仲間、瞬間、、。焼いて食べたいもの!を持参して、、
たまたま出会った、人間同士のさわやかなコミュニティーを遊びましょう!
石投げから、的を作ってルールを決め、そのあと、石にあたってぼろぼろになった段ボールを滑り台にして遊ぶ。
なにしてあそぼ??、、から、イメージはどんどん膨らんでいきます。
段ボールと、つる草で作ったエコハウス。窓もカッターで切りぬいて、風通しも抜群。
玄関には、石畳が敷き詰めてありました。
植樹もしました。穴を掘る、、ってなかなか体験できない今日この頃、、。「はやく次、、かわってよー」っと、ファミコンにも負けない大人気のあそびと化していました。
次回は、11月25日(日)10時~13時30分
参加費 1家族 500円
いつ来て、いつ帰ってもいい自由な空間時間、、。仲間、瞬間、、。焼いて食べたいもの!を持参して、、
たまたま出会った、人間同士のさわやかなコミュニティーを遊びましょう!
2012年10月18日
11月18日(日)細川手作り市
更新遅くなりました
申し訳ありません。
11月18日お天気は今もう一つだったのですが
お客様はそれなりに来ていただきありがとうございました

子ども達が作る子どもキッチンの焼きめしやさんも結構
繁盛していたようでよかったです!!

お客さまは多くなかったけど
食べ物屋さんは大繁盛!!大忙し!!

高菜チャーハン子どもの手作り!!将来はコックさん??

細川名物鹿肉カレー、味は抜群!!です。

こんな感じで手作り品が並びます!!
すべて手作りです。

久多のIさんから天然なめこ、くり茸、なら茸の差し入れがありました!!

新石窯の火入れも無事終わりました。

K家のゆうさんも初参加!!気に入ってくれたかな??


静かに静かに里の秋は深まっていきます。
今度の細川手作り市は来春になります。
またたくさんのご来場をお待ちしています。


申し訳ありません。
11月18日お天気は今もう一つだったのですが
お客様はそれなりに来ていただきありがとうございました

子ども達が作る子どもキッチンの焼きめしやさんも結構
繁盛していたようでよかったです!!

お客さまは多くなかったけど
食べ物屋さんは大繁盛!!大忙し!!

高菜チャーハン子どもの手作り!!将来はコックさん??

細川名物鹿肉カレー、味は抜群!!です。

こんな感じで手作り品が並びます!!
すべて手作りです。

久多のIさんから天然なめこ、くり茸、なら茸の差し入れがありました!!

新石窯の火入れも無事終わりました。

K家のゆうさんも初参加!!気に入ってくれたかな??


静かに静かに里の秋は深まっていきます。
今度の細川手作り市は来春になります。
またたくさんのご来場をお待ちしています。

2012年10月16日
秋の細川手作り市のお知らせ
古民家Zuttoから秋の細川手作り市のお知らせです!!
古民家Zuttoに一度きてみたい方、また来てみたい方も全員集合!!
当日急に訪れてもこの日はOKです。
出店希望の方も大歓迎です!!

古民家Zuttoに一度きてみたい方、また来てみたい方も全員集合!!
当日急に訪れてもこの日はOKです。
出店希望の方も大歓迎です!!


2012年10月13日
10月Zuttoの会のお知らせです
10月になってようやく季節が進んだようです。古民家Zuttoにも秋が足早に進んでいるようです。
10月Zuttoの会は今年できあがった石窯でみんなで収穫祭をかねてピザを焼こうと思います。
さてどんなピザができあがるか楽しみです!!
11月18日に細川手作り市を開催します。お知り合いの方にもどうぞお誘い合わせて来てください。

10月Zuttoの会は今年できあがった石窯でみんなで収穫祭をかねてピザを焼こうと思います。
さてどんなピザができあがるか楽しみです!!
11月18日に細川手作り市を開催します。お知り合いの方にもどうぞお誘い合わせて来てください。

2012年10月04日
9月30日Zuttoの会 ミョウガ採りとミョウガ料理を楽しもう!!
9月30日(日)朝から台風がやって来そうないや来る日でしたが子ども7名大人6名が集まり久しぶりの古民家Zuttoの会を楽しみました!!まずは暮らし合宿以来使っていなかったのでみんなでお掃除から始めました。Zuttoのお掃除は掃除機無しのほうき、はたき、雑巾がけの昔ながらのお掃除です。みんなもう慣れたもので、「ぬれぬれからからぬれからから」と呪文のように唱えながらの雑巾がけをがんっばてくれました。

もう9月も終わり!!ミョウガ採りにでてみるとまだたくさんのミョウガがありました。

古民家Zuttoのミョウガがとても大きいです!!

ミョウガ料理はやっぱり天ぷらがおいしかったです。



おなじみのかまどごはん!! 今日はおこげができました!!
おこげもおいしくいただきましたよ。

雨の日でも古民家Zuttoではできることがいっぱい!!
みんなでひょうたんの絵付けしてもってかえったり、傘をさしながら
沢ガニをつかまえたり・・・

でも雨風がきつくなってきたので早い目に帰り仕度をして解散しました。
みんなで「また来ようね!!」と約束して帰りました!!
次回は10月21日(日)石窯ピザに挑戦!!です。
みんな古民家Zuttoにあおうね!!

もう9月も終わり!!ミョウガ採りにでてみるとまだたくさんのミョウガがありました。

古民家Zuttoのミョウガがとても大きいです!!

ミョウガ料理はやっぱり天ぷらがおいしかったです。



おなじみのかまどごはん!! 今日はおこげができました!!
おこげもおいしくいただきましたよ。

雨の日でも古民家Zuttoではできることがいっぱい!!
みんなでひょうたんの絵付けしてもってかえったり、傘をさしながら
沢ガニをつかまえたり・・・

でも雨風がきつくなってきたので早い目に帰り仕度をして解散しました。
みんなで「また来ようね!!」と約束して帰りました!!
次回は10月21日(日)石窯ピザに挑戦!!です。
みんな古民家Zuttoにあおうね!!