プロフィール
天気村(親育ち)
天気村では『地球が遊び場だ!』をテーマに、身近な自然や人たちとのふれあいを通し、子どもの「子育ち」と親子の「親育ち」をサポートしています。


メールアドレス
 nt-tenki@biwako.jp

電話番号
 077-564-7868

〒525-0033
 滋賀県草津市東草津1-1-15
天気村公式サイト

天気村facebookページ

天気村子育ちブログ

天気村親育ちブログ

草津市ファミリー・サポート・センター

おでかけサポート・ブログ

おでかけサポート・ページ

てるてる元町

CANPAN団体情報

びわ卓コミュニティ

さわやか情報縁

アーカイブ

こんぺいとう自然保育園2011~2012

こんぺいとうクラブ2011~2012

こんぺいとう2010

< 2010年12>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年12月19日

ログハウスの組み立て作業をしました☆


古民家Zuttoの敷地内に
ログハウスを組み立てていますダイヤ
組み立てているログハウスは、
もともと、取り壊されるはずだったものです。
素人手でのログハウス組み立ての作業ですが、
知識あるボランティアスタッフの方のおかげで、形になってきましたicon12
来年春頃を目標に、着々と作業を進めています!
ログハウス完成後、お風呂小屋になる予定ですiconN07
山を眺めながら…蒔で沸かしたお風呂に入るのが楽しみですicon12

12月18日(土)
ログハウス組み立ての作業をしましたiconN04
残念ながらぱらぱらと雨が降ったり止んだり…
作業は少ししか進みませんでしたkao09
土台をコンクリートで固める作業スパナ


雨のためなかなか作業できず…
蒔の整理と竹の整理をしましたOK
 

作業後はストーブで干しいもを焼いて…
ホッと休憩しましたiconN08


今日は、初めて古民家Zuttoに来てくれた方がログハウスづくりを手伝ってくれましたicon12
たまたま、古民家Zuttoのことを前々から知っておられた方が寄ってくれましたkao07
雨でしたが、いろいろな方が集まって、お話に花がさきましたiconN10

ログハウスの組み立て、なかなか経験することがない作業がたくさんですiconN04
ログハウスの組み立てを手伝ってくれる方を募集してますkao07
この機会に是非icon12
作業日はブログにてお知らせします。
  

Posted by 天気村(親育ち) at 01:30Comments(0)●古民家Zuttoの会

2010年12月11日

12月のクラブZ、お餅つき大会☆

12月11日(土)【晴れ時々雨】

クラブZを行いましたicon12
今回は親の参加もOKでしたkao07
内容は、「お餅つき大会iconN04
一年の締めくくり(ちょっと早いですが)の行事です。
地域の方々、古民家Zuttoでお世話になった方々も集まって、
みんなでワイワイ楽しみましたkao07

つきはじめが肝心iconN08
  

子どもたちも頑張りますiconN04
  

おばあちゃんたちの手さばき…さすがですicon12
見とれてしまうほど器用に、綺麗に、すばやく
お餅が丸まっていきますiconN11


子どもからの手づくり獅子舞の演舞披露のプレゼントicon12


途中、雨がパラつき、古民家中に移動しましたicon03
最後に地域の方の見応え抜群のもちつきを見ることが出来て
力強い餅つきっぷりに拍手iconN04
長年鍛えられた腕と腰…本当に凄い方ですicon12


この地域の自然と共に暮らしてきた方々のお話は
とっても面白く、今の私たちにはない知恵や力をたくさん持っておられるのを感じます。

たくさんのご参加、ありがとうございました。kao07
また来年も…よろしくお願いしますiconN08
  

Posted by 天気村(親育ち) at 20:50Comments(2)●古民家Zuttoの会