プロフィール
天気村(親育ち)
天気村では『地球が遊び場だ!』をテーマに、身近な自然や人たちとのふれあいを通し、子どもの「子育ち」と親子の「親育ち」をサポートしています。


メールアドレス
 nt-tenki@biwako.jp

電話番号
 077-564-7868

〒525-0033
 滋賀県草津市東草津1-1-15
天気村公式サイト

天気村facebookページ

天気村子育ちブログ

天気村親育ちブログ

草津市ファミリー・サポート・センター

おでかけサポート・ブログ

おでかけサポート・ページ

てるてる元町

CANPAN団体情報

びわ卓コミュニティ

さわやか情報縁

アーカイブ

こんぺいとう自然保育園2011~2012

こんぺいとうクラブ2011~2012

こんぺいとう2010

< 2013年07>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年07月25日

「くさつ親子de☆冒険遊び場」 7月活動報告

「くさつ親子de☆冒険遊び場」です。

7月14日、 冒険遊び場の定例活動を行いましたiconN07
今月の活動は、いつもの川底ではなく、
桐生キャンプ場にて水遊びを中心として行いました。
大人13名、子ども14名、合計27名の方に参加いただきました。
ありがとうございましたkao05

今回はカメラが壊れて撮影できなかったので、写真なしの報告で失礼しますicon10

活動日数日前から、1日を通してコロコロと変わりやすいお天気の日が続いていましたicon03icon01icon02
14日当日も、早朝は曇り・・・
決行を決めた8時頃は晴れ間が覗いていたもののicon01
スタッフが桐生キャンプ場に到着した頃は、土砂降りの大雨icon03
数時間の間で、めまぐるしくお天気が変わりますkao_4
中止にすべきか!?とスタッフ間で相談したのですが
せっかく雨降りなんだから、雨を楽しもうiconN07ということで
設営をはじめましたface02

設営の際には、同じくキャンプ場を利用していた
ボーイスカウトの青年の方々がお手伝いをしてくださり、とても助かりました。
ありがとうございましたiconN04
テント設置だけでなく、
手際よく穴を掘ってかまど(?)まで作ってくださって、
焼きうどんを作るときに大活躍でしたiconN07
さすがボーイスカウトの方icon12と、関心しきりでしたface01
写真がないのがとっても残念ですkao03

10時頃になると、続々と参加者の方が来てくださり水場へGOiconN04
ちょうど太陽も顔を出してくれicon01
こどもたちはめいいっぱい水遊びを楽しんでいましたicon12

水遊びの後は、お待ちかねのランチタイムクラブ
みんなで焼きうどんをいただきましたicon28
参加者の方からの、おやつの差し入れで大人も子どももパワーチャージiconN04iconN04

昼食後は、もう一雨icon03来て、
雨遊びを楽しみましたiconN07
テントに溜まった水とバケツ。
たったこれだけで、遊びを発明していく子どもの姿にちょっと感動しました。

その後、また、カラリicon01と晴れたおかげで
もう一泳ぎicon12
最後は、川をくだりながらの冒険を楽しみましたiconN12

川遊びはやっぱり楽しいですね!

次回は8月9日(金)の夕方から開催予定です。
川底での開催を予定しています!
  

Posted by くさつ親子de冒険遊び場 at 17:19●くさつ冒険遊び場