2013年07月25日
「くさつ親子de☆冒険遊び場」 7月活動報告
「くさつ親子de☆冒険遊び場」です。
7月14日、 冒険遊び場の定例活動を行いました
今月の活動は、いつもの川底ではなく、
桐生キャンプ場にて水遊びを中心として行いました。
大人13名、子ども14名、合計27名の方に参加いただきました。
ありがとうございました
今回はカメラが壊れて撮影できなかったので、写真なしの報告で失礼します
活動日数日前から、1日を通してコロコロと変わりやすいお天気の日が続いていました


14日当日も、早朝は曇り・・・
決行を決めた8時頃は晴れ間が覗いていたものの
スタッフが桐生キャンプ場に到着した頃は、土砂降りの大雨
数時間の間で、めまぐるしくお天気が変わります
中止にすべきか!?とスタッフ間で相談したのですが
せっかく雨降りなんだから、雨を楽しもう
ということで
設営をはじめました
設営の際には、同じくキャンプ場を利用していた
ボーイスカウトの青年の方々がお手伝いをしてくださり、とても助かりました。
ありがとうございました
テント設置だけでなく、
手際よく穴を掘ってかまど(?)まで作ってくださって、
焼きうどんを作るときに大活躍でした
さすがボーイスカウトの方
と、関心しきりでした
写真がないのがとっても残念です
10時頃になると、続々と参加者の方が来てくださり水場へGO
ちょうど太陽も顔を出してくれ
こどもたちはめいいっぱい水遊びを楽しんでいました
水遊びの後は、お待ちかねのランチタイム
みんなで焼きうどんをいただきました
参加者の方からの、おやつの差し入れで大人も子どももパワーチャージ

昼食後は、もう一雨
来て、
雨遊びを楽しみました
テントに溜まった水とバケツ。
たったこれだけで、遊びを発明していく子どもの姿にちょっと感動しました。
その後、また、カラリ
と晴れたおかげで
もう一泳ぎ
最後は、川をくだりながらの冒険を楽しみました
川遊びはやっぱり楽しいですね!
次回は8月9日(金)の夕方から開催予定です。
川底での開催を予定しています!
7月14日、 冒険遊び場の定例活動を行いました

今月の活動は、いつもの川底ではなく、
桐生キャンプ場にて水遊びを中心として行いました。
大人13名、子ども14名、合計27名の方に参加いただきました。
ありがとうございました

今回はカメラが壊れて撮影できなかったので、写真なしの報告で失礼します

活動日数日前から、1日を通してコロコロと変わりやすいお天気の日が続いていました



14日当日も、早朝は曇り・・・
決行を決めた8時頃は晴れ間が覗いていたものの

スタッフが桐生キャンプ場に到着した頃は、土砂降りの大雨

数時間の間で、めまぐるしくお天気が変わります

中止にすべきか!?とスタッフ間で相談したのですが
せっかく雨降りなんだから、雨を楽しもう

設営をはじめました

設営の際には、同じくキャンプ場を利用していた
ボーイスカウトの青年の方々がお手伝いをしてくださり、とても助かりました。
ありがとうございました

テント設置だけでなく、
手際よく穴を掘ってかまど(?)まで作ってくださって、
焼きうどんを作るときに大活躍でした

さすがボーイスカウトの方


写真がないのがとっても残念です

10時頃になると、続々と参加者の方が来てくださり水場へGO

ちょうど太陽も顔を出してくれ

こどもたちはめいいっぱい水遊びを楽しんでいました

水遊びの後は、お待ちかねのランチタイム

みんなで焼きうどんをいただきました

参加者の方からの、おやつの差し入れで大人も子どももパワーチャージ


昼食後は、もう一雨

雨遊びを楽しみました

テントに溜まった水とバケツ。
たったこれだけで、遊びを発明していく子どもの姿にちょっと感動しました。
その後、また、カラリ

もう一泳ぎ

最後は、川をくだりながらの冒険を楽しみました

川遊びはやっぱり楽しいですね!
次回は8月9日(金)の夕方から開催予定です。
川底での開催を予定しています!