プロフィール
天気村(親育ち)
天気村では『地球が遊び場だ!』をテーマに、身近な自然や人たちとのふれあいを通し、子どもの「子育ち」と親子の「親育ち」をサポートしています。


メールアドレス
 nt-tenki@biwako.jp

電話番号
 077-564-7868

〒525-0033
 滋賀県草津市東草津1-1-15
天気村公式サイト

天気村facebookページ

天気村子育ちブログ

天気村親育ちブログ

草津市ファミリー・サポート・センター

おでかけサポート・ブログ

おでかけサポート・ページ

てるてる元町

CANPAN団体情報

びわ卓コミュニティ

さわやか情報縁

アーカイブ

こんぺいとう自然保育園2011~2012

こんぺいとうクラブ2011~2012

こんぺいとう2010

< 2013年09>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年09月24日

秋みょうがとズッキーニ

9月22日
先週の台風以来、秋晴れが続いていますが、安曇川は大水が出て
国道367号線は前日に通行止め解除になったばかりです。
まだ生々しい大水の後がはっきり車窓から見えました。
古民家Zuttoはどうやら浸水の被害もなく、やっぱりポツンと
変わらず立ち続けている強固な古民家ですicon14



さぁ秋みょうがを採りにみょうが畑に入ってみょうがを採ります。
隣の畑のズッキーニ-に圧倒され、
興味はだんだんと畑へと注がれて、大漁??をみんなで喜び合いました!!




こちらでは、子ども達の遊び粘土がおもしそうです。
お月見さんということで団子もできました!!



毎回の賑やかな昼食です。
みょうがの酢漬けが評判でした。
あとお味噌汁にみょうがをトッピング!!これもまたおいしかったです!!



帰り道に立ち寄りました。
伊香立香の里史料館です。
リアルな人形にも力がはいってます。

町の紙芝居やさんはパソコンの画像でしたが子ども達は見入ってました!!
  

Posted by 天気村(親育ち) at 15:54●古民家Zuttoの会