プロフィール
天気村(親育ち)
天気村では『地球が遊び場だ!』をテーマに、身近な自然や人たちとのふれあいを通し、子どもの「子育ち」と親子の「親育ち」をサポートしています。


メールアドレス
 nt-tenki@biwako.jp

電話番号
 077-564-7868

〒525-0033
 滋賀県草津市東草津1-1-15
天気村公式サイト

天気村facebookページ

天気村子育ちブログ

天気村親育ちブログ

草津市ファミリー・サポート・センター

おでかけサポート・ブログ

おでかけサポート・ページ

てるてる元町

CANPAN団体情報

びわ卓コミュニティ

さわやか情報縁

アーカイブ

こんぺいとう自然保育園2011~2012

こんぺいとうクラブ2011~2012

こんぺいとう2010

< 2013年10>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年10月27日

2013年10月 定例活動を終えて

「くさつ親子de☆冒険遊び場」 です。
10月13日(日)、10月の定例活動を開催しました。
12家族、大人14名、子ども16名の集まりとなりましたface02

気持ちの良い青空の下、ヨガの先生をお招きして
予定通りママさんヨガを行いましたiconN12





いつも育児に追われるママたちも、たまには、自分の体を労わって・・・iconN10
パワーチャージですicon14icon14icon22

ママたちがヨガをしている間に、子どもたちはおいも掘りですicon12
6月の活動で植えたおいもさん・・・
植えた当初は、ひょろひょろとしていて、今にも枯れてしまいそう・・・
なんて思っていましたが、あれから4ヶ月iconN04
おいもさんは、ずんずんと育ってくれていました目



葉っぱに覆われた畑iconN12iconN12iconN12
土の下には、ちゃんと(?)沢山の実をつけていました。
実りの秋ですねmomiji
大地の力には、敬服します。



沢山取れたし、
さっそく洗って、みんなで食べよう炎iconN07iconN07iconN07

と、なったのですが
ちょっとまった~~iconN30iconN30iconN30

さつまいもは、収穫後しばらく寝かせないと甘みが出ない!
とのことで、今回はおあずけに・・・kao08
来月の活動で食べようねkao05

ヨガも終わり、みんなでランチタイムiconN21
なんと、ホタテの差し入れがありicon12
帆立ご飯、帆立ときのこのホイル焼きなどをしていただきました。iconN07


ランチの後も、みんな一生懸命遊びましたkao10





来月も沢山遊ぼうねてんとうむし

次回、11月24日開催予定です。


※メーリングリストで、開催内容をお知らせしています。

受信を希望される方は、「oyakodebouken★gmail.com」まで、
(★を@に変換してください。迷惑メール防止のため、よろしくお願いします。)

お名前、メールアドレスとML受信希望の旨、
ご連絡ください。  

Posted by くさつ親子de冒険遊び場 at 03:51●くさつ冒険遊び場