2013年12月04日
12/8 冒険遊び場です
「くさつ親子de☆冒険遊び場」です。
12月の定例活動日は、12/8(日)です。
川底で遊びます。
お時間ある方は、ぜひ 来てくださいね!
記
日時:12月8日(日)
10:00~14:00 いつ来て、いつ帰ってもOK!
場所:旧草津川 川底
(NPO子どもネットワークセンター天気村そば)
費用:一家族500円
(冒険遊び場づくり協力金となります。)
今回は、段ボールを使って、燻製に挑戦したいと思います。
チーズ、ウインナーなど、燻製してみたいもの、なんでもお持ち下さい。
(遊び場初、スタッフもドキドキです。失敗した時は・・ご愛嬌でお願いします!!笑)
また、単管で作った鉄棒に、縄梯子がつくれないか、
色々やってみたいなと思っています。

持ち物:帽子、着替え、
マイ箸、マイ皿、マイ椀、コップ、
焚き火で焼きたいもの、燻製したいもの
お米(大人1合/人、子供0.5合/人)
※飯盒でご飯を炊きます。
以上、ご不明な点があれば、お気軽にご連絡ください。
mail :oyakodebouken★gmail.com
(★を@マークに変換お願いします。)
皆様のご参加を、お待ちしています
12月の定例活動日は、12/8(日)です。
川底で遊びます。
お時間ある方は、ぜひ 来てくださいね!
記
日時:12月8日(日)
10:00~14:00 いつ来て、いつ帰ってもOK!
場所:旧草津川 川底
(NPO子どもネットワークセンター天気村そば)
費用:一家族500円
(冒険遊び場づくり協力金となります。)
今回は、段ボールを使って、燻製に挑戦したいと思います。

チーズ、ウインナーなど、燻製してみたいもの、なんでもお持ち下さい。
(遊び場初、スタッフもドキドキです。失敗した時は・・ご愛嬌でお願いします!!笑)
また、単管で作った鉄棒に、縄梯子がつくれないか、
色々やってみたいなと思っています。


持ち物:帽子、着替え、
マイ箸、マイ皿、マイ椀、コップ、
焚き火で焼きたいもの、燻製したいもの
お米(大人1合/人、子供0.5合/人)
※飯盒でご飯を炊きます。
以上、ご不明な点があれば、お気軽にご連絡ください。
mail :oyakodebouken★gmail.com
(★を@マークに変換お願いします。)
皆様のご参加を、お待ちしています

2013年12月04日
2013年11月 活動報告
「くさつ親子de☆冒険遊び場」です。
11月24日(日)、11月の定例活動を行いました。
12家族、大人15名、子ども17名の参加でした。
今回は、段ボール遊び!!
トンネルを作ったり、、、


なにやら、段ボールのお盆?に、お花
も、、

段ボールの剣で突撃だ!!

いつものように、お砂場遊びも、楽しみます。

先月の活動で畑から収穫した、
沢山のさつまいもも、焼いて頂きました。
ご飯の後は、お楽しみの竹パンづくり


大人の座談会のようです。
次回は、通常どおり、「第二日曜」 12月8日に、
川底で開催します!
遊びに来てくださいね~。
※メーリングリストで、開催内容をお知らせしています。
受信を希望される方は、「oyakodebouken★gmail.com」まで、
お名前、メールアドレスとML受信希望の旨、ご連絡ください。
(★を@に変換してください。迷惑メール防止のため、ご協力お願いします。)
11月24日(日)、11月の定例活動を行いました。
12家族、大人15名、子ども17名の参加でした。
今回は、段ボール遊び!!
トンネルを作ったり、、、
なにやら、段ボールのお盆?に、お花


段ボールの剣で突撃だ!!

いつものように、お砂場遊びも、楽しみます。
先月の活動で畑から収穫した、
沢山のさつまいもも、焼いて頂きました。

ご飯の後は、お楽しみの竹パンづくり
大人の座談会のようです。
次回は、通常どおり、「第二日曜」 12月8日に、
川底で開催します!
遊びに来てくださいね~。
※メーリングリストで、開催内容をお知らせしています。
受信を希望される方は、「oyakodebouken★gmail.com」まで、
お名前、メールアドレスとML受信希望の旨、ご連絡ください。
(★を@に変換してください。迷惑メール防止のため、ご協力お願いします。)