プロフィール
天気村(親育ち)
天気村では『地球が遊び場だ!』をテーマに、身近な自然や人たちとのふれあいを通し、子どもの「子育ち」と親子の「親育ち」をサポートしています。


メールアドレス
 nt-tenki@biwako.jp

電話番号
 077-564-7868

〒525-0033
 滋賀県草津市東草津1-1-15
天気村公式サイト

天気村facebookページ

天気村子育ちブログ

天気村親育ちブログ

草津市ファミリー・サポート・センター

おでかけサポート・ブログ

おでかけサポート・ページ

てるてる元町

CANPAN団体情報

びわ卓コミュニティ

さわやか情報縁

アーカイブ

こんぺいとう自然保育園2011~2012

こんぺいとうクラブ2011~2012

こんぺいとう2010

< 2010年04>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年04月30日

Zの会!

4月27日、28日

第三回 古民家Z再生ミーティングとZの会を行いました!

前日から宿泊していた私たち。。。

夕飯は持ちよりで頂きますicon12

ダルマストーブを囲んで食べるご飯はいつも美味しいですface01

皆様のお力に日々感謝iconN04

ありがとうございますiconN04


Zの会では、古民家の建物をよくよく観察しながら

危険な場所や凄い所などを発見しながら、これからの可能性、できることについて話ました。

私は何度も古民家に来ていたのに、気付かなかったところがたくさん…

足を運ぶだけで何も見ていなかったことに気付きました。

古民家がどのような仕組みで建っているのか、

どこをどのように直すべきかをまず自分で知らなくては。考えなくては。

「家を買うのではなく、家を建てる」

専門家にすべてを任せるのではなく、自分で考え、知ることで

自分の知識として得ることが出来ると気付かせてもらいました。

そのことが出来ると、やっと自分が関わった喜びになるのですね。

古民家Zuttoに来て下さった方の意見やアイディアが

古民家Z再生の力になっていきます。

少しづつ、また、古民家Zuttoの展望(柱となる指針)をはっきりとさせながら

進めていきましょう!!!


これから、古民家Z再生プロジェクトがどんどん形になっていきます。

とても楽しみですicon12


今回、サトイモと蒟蒻イモ(2年と1年)を植えました。


写真
Zの会の様子




ウド・ワサビの葉・白菜の花・筍の天麩羅icon12




  

Posted by 天気村(親育ち) at 01:14Comments(2)●古民家Zuttoの会