プロフィール
天気村(親育ち)
天気村では『地球が遊び場だ!』をテーマに、身近な自然や人たちとのふれあいを通し、子どもの「子育ち」と親子の「親育ち」をサポートしています。


メールアドレス
 nt-tenki@biwako.jp

電話番号
 077-564-7868

〒525-0033
 滋賀県草津市東草津1-1-15
天気村公式サイト

天気村facebookページ

天気村子育ちブログ

天気村親育ちブログ

草津市ファミリー・サポート・センター

おでかけサポート・ブログ

おでかけサポート・ページ

てるてる元町

CANPAN団体情報

びわ卓コミュニティ

さわやか情報縁

アーカイブ

こんぺいとう自然保育園2011~2012

こんぺいとうクラブ2011~2012

こんぺいとう2010

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2014年03月10日

冒険遊び場 2014年3月活動報告

「くさつ親子de☆冒険遊び場」です。
3/9(日)に、川底で遊びました!

今回は、①飯盒炊さん(お米を炊く)
      ②豚汁づくり
      ③ダッチオーブンで燻製

と、焚き火をフル稼働炎したので、燃やすのに手ごろな大きさの木片を切っては、くべての繰り返し・・
子供達も、大活躍してくれました!!icon12工事
冒険遊び場 2014年3月活動報告

前回失敗の「燻製」は、初登場のダッチオーブンで、
見事な黄金色に!!!iconN33iconN32
ああ~美味しそうicon06icon06
冒険遊び場 2014年3月活動報告

スタッフが試食させて頂いたのは、ゆで玉子とチーズでしたが、
特にチーズが、「あ、スモークチーズや」と、香り高くとろけるように、美味しかったです王冠

飯盒で炊いたお米も、「巻き寿司」や、「おにぎり」にして、
豚汁といっしょに、お腹いっぱい、頂きましたiconN07kao_22
巻き巻き、にぎにぎ、して下さったお母さん、子供達、ありがとう!!icon12kao05
冒険遊び場 2014年3月活動報告


定番のお砂場遊び、ハンモックのほか、
鉄棒でタイヤぶらんこ、台車で遊んだり、など、思い思いに沢山遊びましたiconN12
冒険遊び場 2014年3月活動報告
冒険遊び場 2014年3月活動報告
冒険遊び場 2014年3月活動報告
冒険遊び場 2014年3月活動報告

次回は、4月13日(日)川底にて開催します。
ぜひ、遊びに来てくださいね。

※メーリングリストで、開催内容をお知らせしています。
受信を希望される方は、「oyakodebouken★gmail.com」まで、
お名前、メールアドレスとML受信希望の旨、ご連絡ください。
(★を@に変換してください。迷惑メール防止のため、ご協力お願いします。)

同じカテゴリー(●くさつ冒険遊び場)の記事画像
「くさつ親子de☆冒険遊び場」 10月活動報告
「くさつ親子de☆冒険遊び場」 10月活動報告
冒険遊び場 2014年9月活動報告
冒険遊び場 2014年5月活動報告
冒険遊び場 2014年4月活動報告
冒険遊び場 2014年2月活動報告
同じカテゴリー(●くさつ冒険遊び場)の記事
 冒険遊び場 活動案内 (2015-03-07 20:15)
 明日 冒険遊び場中止します (2014-12-20 21:18)
 「くさつ親子de☆冒険遊び場」 10月活動報告 (2014-12-07 21:17)
 冒険遊び場 11月活動案内 (2014-11-08 21:21)
 「くさつ親子de☆冒険遊び場」 10月活動報告 (2014-10-26 08:42)
 冒険遊び場 10月活動案内 (2014-10-17 21:28)


Posted by くさつ親子de冒険遊び場 at 12:37 │●くさつ冒険遊び場