2014年04月03日
冒険遊び場 4月活動案内
「くさつ親子de☆冒険遊び場」です。
今月は、4/13(日)に遊びます。
お時間ある方は、ぜひ 来てくださいね!
記
日時:4月13日(日)
10:00~14:00 いつ来て、いつ帰ってもOK!
場所:旧草津川 川底
(NPO子どもネットワークセンター天気村そば)
費用: 無料
※県からの活動助成金が下りたため、今年は「参加費無料」で運営してみたいと思います。
(^^)v
ただし、その日の状況に応じて、かかった食材費などを数十円~数百円程度、割り勘でご負担頂く場合もあります。
(食材は助成金の対象外となるため。)
内容:
前回好評だった、「ダッチオーブンで燻製」「豚汁」
を、今回も引き続き作って、のんびり遊びたいと思います。
玉子、チーズ、ウインナーetc...燻製したいもの、持ってきてください!(スタッフの主観かもしれませんが、前回はチーズが特に良い仕上がりでした(^^)
豚汁には、 カットしたお野菜一品、持参ご協力をお願いします。
ご飯は、いつも通り飯盒で炊きます。
「太巻き寿司」、今後はあえて案内しなくても、いつでも巻き巻き出来るよ~、な定番メニューにしようと思います。

(のり、巻きす、用意します。)
焚き火で焼いたものを、自由に巻いて食べましょう。もちろん、巻かずに私はおにぎりって人も、そのまま、ご飯とおかずを別々に食べても OKです!
お家にある巻きすや余ったのり等、あればぜひご持参ください。 レタス等生野菜や、卵焼き等、はさみたい具材の持参も、大歓迎!
ぽかぽか陽気のなか・・単管で鉄棒遊び、タイヤ、ハンモック、大縄跳び、缶ぽっくり、お砂場、台車、、たくさん、遊びましょうね。晴れますように

持ち物:帽子、着替え、
マイ箸、マイ皿、マイ椀、コップ、
焚き火で焼きたいもの、
燻製したいもの、
お米(大人1合/人、子供0.5合/人)
汁物用カットしたお野菜一品
太巻きにはさみたいもの、巻きす、のり等(※あれば)
ご不明な点があれば、お気軽にご連絡ください。
mail :oyakodebouken★gmail.com
(★を@に変換お願いします。)
皆様のご参加を、お待ちしています。
今月は、4/13(日)に遊びます。

お時間ある方は、ぜひ 来てくださいね!
記
日時:4月13日(日)
10:00~14:00 いつ来て、いつ帰ってもOK!

場所:旧草津川 川底
(NPO子どもネットワークセンター天気村そば)
費用: 無料
※県からの活動助成金が下りたため、今年は「参加費無料」で運営してみたいと思います。

ただし、その日の状況に応じて、かかった食材費などを数十円~数百円程度、割り勘でご負担頂く場合もあります。
(食材は助成金の対象外となるため。)
内容:
前回好評だった、「ダッチオーブンで燻製」「豚汁」

玉子、チーズ、ウインナーetc...燻製したいもの、持ってきてください!(スタッフの主観かもしれませんが、前回はチーズが特に良い仕上がりでした(^^)
豚汁には、 カットしたお野菜一品、持参ご協力をお願いします。

ご飯は、いつも通り飯盒で炊きます。
「太巻き寿司」、今後はあえて案内しなくても、いつでも巻き巻き出来るよ~、な定番メニューにしようと思います。


(のり、巻きす、用意します。)
焚き火で焼いたものを、自由に巻いて食べましょう。もちろん、巻かずに私はおにぎりって人も、そのまま、ご飯とおかずを別々に食べても OKです!
お家にある巻きすや余ったのり等、あればぜひご持参ください。 レタス等生野菜や、卵焼き等、はさみたい具材の持参も、大歓迎!
ぽかぽか陽気のなか・・単管で鉄棒遊び、タイヤ、ハンモック、大縄跳び、缶ぽっくり、お砂場、台車、、たくさん、遊びましょうね。晴れますように


持ち物:帽子、着替え、
マイ箸、マイ皿、マイ椀、コップ、
焚き火で焼きたいもの、
燻製したいもの、
お米(大人1合/人、子供0.5合/人)
汁物用カットしたお野菜一品
太巻きにはさみたいもの、巻きす、のり等(※あれば)
ご不明な点があれば、お気軽にご連絡ください。
mail :oyakodebouken★gmail.com
(★を@に変換お願いします。)
皆様のご参加を、お待ちしています。
冒険遊び場 活動案内
明日 冒険遊び場中止します
「くさつ親子de☆冒険遊び場」 10月活動報告
冒険遊び場 11月活動案内
「くさつ親子de☆冒険遊び場」 10月活動報告
冒険遊び場 10月活動案内
明日 冒険遊び場中止します
「くさつ親子de☆冒険遊び場」 10月活動報告
冒険遊び場 11月活動案内
「くさつ親子de☆冒険遊び場」 10月活動報告
冒険遊び場 10月活動案内
Posted by くさつ親子de冒険遊び場 at 12:38
│●くさつ冒険遊び場