2013年05月21日
2013年5月18日 5月不定期活動 田植えを終えて
今日は、5月不定期開催活動の
田植え体験を行いました。
ブログ開設時点で、
田植えイベントの参加締め切りが終了しておりましたので
ブログでは告知しておりませんでしたことをご了承ください。
さて
大人15名、子ども15名の合計30名の方に参加いただきました
ありがとうございます。
9:45に天気村からバス
で出発!
みんなで、田んぼへ向かいました。
今回お世話になったのは
栗東市東坂の農家さんです。
県道の脇にある田園の広がるエリアなのですが、
たぬき、きつね、鹿などなど・・・
野生の生き物も時々出てくるそうです
栗東の田んぼについた途端
子どもたちはおおはしゃぎ
用水路に一目散駆けていき
早速、お水遊びの始まりです


そうこうしている内に、田植えが始まりました。
農家の方の説明を聞いたあと、いよいよ田んぼへ突入です。

私自身は、始めての田植え体験だったのですが
予想以上ににゅるにゅる、ずぶずぶと足をとられいく感覚に
びっくりしてしまいました
子どもたちも、すぐに慣れてる子、泣いてしまう子・・・
さまざまな反応でした



大人には、田植え機が大好評でした!


今年はなかなかみんな上手に植えられたとのこで
秋の収穫が楽しみですね

田植え後は、もんぺおばさんの手作りランチ。
30種類近くのお料理が並んで、とっても豪華!
お野菜たっぷり♪とーってもおいしかったです。ご馳走様でした。

ランチ後、田んぼやあぜ道で少し遊ばせていただき・・・
今度はたこ公園へ移動
ぐったり疲れた大人とは対照的に
子どもたちは、バスから飛び出して行きました
こどもたちのパワーには本当に脱帽ですね
そこでも、たーーーっぷり遊んで帰りました。



また遊ぼうね
田植え体験を行いました。
ブログ開設時点で、
田植えイベントの参加締め切りが終了しておりましたので
ブログでは告知しておりませんでしたことをご了承ください。
さて

大人15名、子ども15名の合計30名の方に参加いただきました

ありがとうございます。
9:45に天気村からバス

みんなで、田んぼへ向かいました。
今回お世話になったのは
栗東市東坂の農家さんです。
県道の脇にある田園の広がるエリアなのですが、
たぬき、きつね、鹿などなど・・・
野生の生き物も時々出てくるそうです

栗東の田んぼについた途端
子どもたちはおおはしゃぎ

用水路に一目散駆けていき
早速、お水遊びの始まりです


そうこうしている内に、田植えが始まりました。
農家の方の説明を聞いたあと、いよいよ田んぼへ突入です。
私自身は、始めての田植え体験だったのですが
予想以上ににゅるにゅる、ずぶずぶと足をとられいく感覚に
びっくりしてしまいました

子どもたちも、すぐに慣れてる子、泣いてしまう子・・・
さまざまな反応でした



大人には、田植え機が大好評でした!


今年はなかなかみんな上手に植えられたとのこで
秋の収穫が楽しみですね


田植え後は、もんぺおばさんの手作りランチ。
30種類近くのお料理が並んで、とっても豪華!
お野菜たっぷり♪とーってもおいしかったです。ご馳走様でした。

ランチ後、田んぼやあぜ道で少し遊ばせていただき・・・
今度はたこ公園へ移動

ぐったり疲れた大人とは対照的に
子どもたちは、バスから飛び出して行きました

こどもたちのパワーには本当に脱帽ですね

そこでも、たーーーっぷり遊んで帰りました。

また遊ぼうね

冒険遊び場 活動案内
明日 冒険遊び場中止します
「くさつ親子de☆冒険遊び場」 10月活動報告
冒険遊び場 11月活動案内
「くさつ親子de☆冒険遊び場」 10月活動報告
冒険遊び場 10月活動案内
明日 冒険遊び場中止します
「くさつ親子de☆冒険遊び場」 10月活動報告
冒険遊び場 11月活動案内
「くさつ親子de☆冒険遊び場」 10月活動報告
冒険遊び場 10月活動案内
Posted by くさつ親子de冒険遊び場 at 05:00│Comments(0)
│●くさつ冒険遊び場